2024年度 電子情報通信課程 計算機実習II

今日の説明動画

本日の説明は,8本の動画に分かれています.それぞれ視聴して,理解ができたら次に進むようにして下さい.

動画の長さは次の通りです.自分のペースで進めながらも,1コマで終わるように頑張ってください.

  1. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_01 - 06分27秒
  2. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_02 - 15分16秒
  3. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_03 - 06分21秒
  4. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_04 - 04分16秒
  5. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_05 - 06分14秒
  6. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_06 - 04分35秒
  7. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_07 - 00分28秒
  8. 計算機実習2/計算機基礎実習2_02_20201002_08 - 01分51秒
  9. 計 45分28秒

講義に関して,ちょびっとコメント

ファイルの扱いについて

課題の中で,何通りか指示が出てくる場合がありますので,その都度,ファイル名を変えて保存しましょう.

例えば,ex2-1.py の課題であれば,ex2-1_1.py,ex2-1_2.py ... などのようにします.

メールの形式について

件名は「report01」等でOKです.「.」は不要です.

HTML形式や(指示がある場合を除き)添付ファイルで送らないように気をつけて下さい.

書き出しは,「相手の名前」「自分の名前」ですが,これらは合わせて文章ですので,体言止めというか名詞だけにならないように気をつけて下さい.

    ※どちらかというと,私が担当していた計算機基礎実習1(機械システム)の最後の部分の方が,具体例があってわかりやすいかも.
    • 宛先(相手の所属,名前)を書く(所属のうち自分と同じ部分は省略可能).
    • 名乗る(自分の所属,名前を文章として書く.
    • 要件(レポート提出の旨)を書く(1行程度でも問題なし).

    あと,宛先の敬称にも気をつけて下さい.「御中」「教授(←これは敬称ではなく役職名)」「様」「殿」などいろいろなパターンがあり,使い方がそれぞれ異なります.

(今後のことですが)添付ファイルで送るときも,本文を忘れないように気をつけて下さい.

レポートについて

前回のレポート採点結果は,こちらです.

※龍大のアカウントからのアクセスのみ許可しています.個人のGoogleアカウントでアクセスしないように気をつけて下さい.


次に進むには,■こちら■をクリックして下さい.