2019年度 機械システム工学科 計算機基礎実習I目次
0.前回の課題の確認前回のレポート情報は,こちらです. 1.データの抽出Web Page「よねさんのWordとExcelの小部屋」の「データベースを使う」の 「フィルター(データ抽出)」にアクセスし,
を読み,実際にそこに例示されている作業をして各機能を確認しましょう. ※作業をする上での注意事項など※データの抽出についてそれぞれの項目で同じデータ表を使いますので,データ表を入力したら まずはコピーを取りましょう. TA確認項目1と2についてデータの抽出作業が課題ですので,結果を見せるのではありません. オリジナルのデータ表に対して始めから操作し, その一連の流れを見せてください. ◆課題[Excel-2-1]◆
ここまでできた 2.グラフの作成方法Web Page「よねさんのWordとExcelの小部屋」の「グラフを作成する」の 「グラフの作成方法(Excel2010,2013,2016)」にアクセスし,
を読み,実際にそこに例示されている作業をして各機能を確認しましょう. ◆課題[Excel-2-2]◆◆TA Check!◆
3.印刷の方法Web Page「よねさんのWordとExcelの小部屋」の「表を印刷する」の 「印刷と印刷プレビュー」にアクセスし,
を読み,実際にそこに例示されている作業をして各機能を確認しましょう. ※作業をする上での注意事項など※印刷枚数について年間の印刷枚数の上限がありますので,印刷しすぎに気をつけましょう. 用紙サイズについてA4とB5の用紙が使えます.また,両面印刷も可能です. ここまでできた 4.図形の挿入と選択方法Web Page「よねさんのWordとExcelの小部屋」の「図や図形を利用する」の 「図(写真や画像)や図形の操作」にアクセスし,
を読み,実際にそこに例示されている作業をして各機能を確認しましょう. ※作業をする上での注意事項など※図形の操作方法この項目は,次に扱うWord にも同様の機能があります. Excel よりもWord で使う方が多いのですが,ここではExcel として勉強しましょう. ここまでできた 5.表示形式Web Page「よねさんのWordとExcelの小部屋」の「表を作成・装飾する」の 「書式/罫線/表示形式」にアクセスし, 「表示形式の設定方法」の
を読み,実際にそこに例示されている作業をして各機能を確認しましょう. ※作業をする上での注意事項など※◆課題[Excel-2-3]◆
◆TA Check!◆
[提出方法]
※メールの書き方をもう一度確認しましょう. 本文に何も書かずファイルだけを添付すると, 受け取った相手には何が伝えたいかわかりません. 特に今後Excel でのプログラムを作っていきます. 受け手にとってプログラムのついたファイルは, 「コンピュータウイルス」の危険性があります. そのため,本文に課題提出の旨を書かないと, 「ウイルス」と判断されても,文句は言えません. 逆も同様で,他人から来たメールに添付されているファイルは, むやみに開かないことです. 知っている人が送ってきたからと言って,その添付ファイルまで 安全である保証はありません. むしろ,そのように送信者の名前を騙って開かせようとするウイルスも 存在するくらいです. |